当院ではWEBまたは公式LINEからの予約をお願いしております。
インターネット環境が利用できない場合は、当院受付までお電話下さい。

1. 予約システムでの予約をお願いします
① 一般診療

受診当日の午前0時より時間帯予約が可能です(予約の「時間帯」とは、診察時間ではなく受付時間です)。時間帯内では来院順に診察しておりますが、急病・重症患者さんへの対応のため、順番が前後したり時間通りに進まないこともあります。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

医師が再診を必要と判断した場合や、気管支喘息/アレルギー性鼻炎/舌下免疫療法/アトピー性皮膚炎/夜尿症/便秘等で定期的に受診される方は、診察後の院内で次回の予約をお取りします。

② 発熱外来

受診当日の午前0時より時間帯予約が可能です。ご本人または同居家族の方で、24時間以内に37.5度以上の発熱がある場合は、「発熱外来」をご予約下さい。
また、発熱がなくても、頻回の嘔吐や、水ぼうそう・おたふくかぜの疑いがある場合には「発熱外来」の予約をお願いします。
診察は院内の隔離室または屋外スペースで行います。

③ 予防接種・健診
  • 受診日の30日前よりネットからの時間帯予約が可能です。
  • 赤ちゃんの生まれて初めての予防接種(生後2ヶ月〜)は、電話でもご相談・ご予約を承っております。
  • 予防接種の当日には、次回の予約を院内受付でお取りできます。お帰りの際にお申し出ください。
  • 来院時には必ず母子手帳を持参して下さい。

※予約のキャンセル・変更について
予約のキャンセルや変更を希望される場合は、WEB予約システムから、受診時刻の60分前まで可能です。
または、電話にてご連絡ください。いずれかの方法で、早めのご連絡をお願いします。

2. WEB問診への記入をお願いします
  • WEB予約と連動しております。予約完了後に自動的にWEB問診に移動します。すぐにご記入いただかなくても、来院前のお時間のある時で大丈夫です。お子さんの状況を把握しやすくなりますので、ご記入よろしくお願いします。初診時には質問が少し多くなりますが、再診時以降、症状に合わせて的確なシステムで問診が進みます。自由記載欄もありますので、ご活用ください。
  • WEB問診のみ記入しても予約したことにはなりません。必ずWEB予約を取ってからWEB問診に記入するようにして下さい。
3. ご来院

ご予約された時間帯内に受付にお越しください。
お子さんの状況によっては時間帯内に来院できないことがあるかもしれません。
そのようなときは、お電話いただけましたら対応します。
慌てずにお越しください。

来院時に必要なもの
  • 健康保険証あるいはマイナンバーカード
  • 医療証
  • 母子手帳
  • お薬手帳
  • 診察券(お持ちの方)
発熱外来の方
  • 感染対策のため隔離室で診察しておりますが、部屋数に限りがございます。自家用車でのご来院が可能でしたら、近隣の方でも 自家用車でのご来院をお願いしております(駐車券のご用意があります)。
  • 発熱外来の患者様は、当院に到着されましたらすぐに院内には入らず、駐車場から電話していただくか、医院入り口のインターホンでお知らせ下さい。スタッフがご案内します。
  • 患者様ごとに室内の消毒・換気を行っておりますので、院外での待ち時間が長くなることがあります。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
4. 診察・検査

問診表を確認し、診察および検査・処置を行います。
予約時に担当医師の希望を伺っておりますが、当日の状況や病状によっては、担当医師をこちらで決めさせていただくことがございます。
あらかじめ、ご了承ください。

5. 会計・次回予約

受付にて会計と、必要に応じて次回の予約を行います。

予約はこちらから